オーガニック老人ホーム ごんの里
  • ホーム
  • 施設紹介
  • ご利用案内
  • NEW!!お知らせ
  • ギャラリー
  • アクセスマップ
  • ごんの台所
  • 企業概要、採用情報
  • グループホームごんの里
  • お問い合わせ
  • リンク
画像


入居のご案内
* 要支援1~2  要介護1~5の方
​* 自立の方(介護が必要でない方)
* 認知症の方や,ご夫婦お二人でのご利用もしていただけます。
*   ペットとご入居希望の方、御相談下さい。





      ごんの里には個室にトイレが有りません。どうしてでしょう?
 
   1. 部屋に匂いが籠らない様に。
  
   2. 室内にトイレが有ると、部屋から出ることが無くうつ状態になりやすいので、時々は室外に出るのを促す為。

   3. 室外トイレに行くことで適度な運動になり、気づかないうちにリハビリになり、体力向上になる。
                 ごんの里の廊下や床は、節一つ無い無垢のヒノキの床材を使用しています。適度な柔らかさがあり、コンクリートや合板の床に比べて転倒時
                       に衝撃を和らげてくれるように設計されています。森の中を散歩しているような感覚をご体感下さい。
           (体力や介護度によって、車いすから手引きまでスタッフがお手伝いします)

   4. 歩き方ををスタッフが目視して、その時の体力等の状態を確認できる。

   5. 部屋全体が清潔に保てる。




利用料金


♢ 入居申込金      300,000円

♢ 居住費
 
 ①  家賃      90
,000円~100,000円/月   (部屋により3タイプございます。又、お二人での入居も可能です。)
 ②  管理費    33,000円/月  (共用部分の維持、管理費 、水道光熱費、 事務所経費及び人件費 等)
 ③  食費     38,800
円 (30日間毎日3食ご利用の場合の金額)  *実際の食数分をご負担いただきます。

 月額金額 ( ①+②+③ )=
 161,880円~171,880(月30日で計算)+介護保険の1割~3割

♢  介護保険のご利用について
   ・ ご利用者様と居宅介護サービス事業者との個別の契約となります。
   ・ ご負担金は介護度、ご利用回数により決定いたします。
   * その他、個人に必要な費用 (おむつ代、理容代、外食代 等)は実費となります。


♢ オムツ類費用(必要に応じて)
  紙オムツ   2500円/袋
  紙パンツ  2200円/袋
  パット   1200円/袋



♢ 入院中における居住費の取り扱い
  入居中の入院期間中の居住費の徴収は次に定める通りとする。

  • 家賃  ー 契約の解除がない限り徴収
  • 水道光熱費 ー 契約の解除がない限り徴収
  • 食費 ー 入院期間中は
徴収しない

医療体制

✰受け入れ可 
  • 人工透析
  • 尿バルーン
  • ペースメーカー     
  • ストーマ(人工肛門)
  • 褥瘡
  • 在宅酸素 
    
✰受け入れ要相談              
  • インシュリン投与
  • ​胃ろう
  • 肝炎
  • 梅毒
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  • 精神疾患
  • たん吸引
  • 鼻腔経管栄養
  • HIV
  • リハビリ

✰受け入れ不可
  • MRSA
  • 気管切開
  • 人工呼吸器
  • 結核 


 協力医療機関

  ・ 三崎クリニック (内科・消化器科・皮膚科・小児科)
      定期的な往診があり、昼夜関係なくドクターとの連携を取っています。 
  
  ・ 緊急時は三崎クリニックと連絡を取りつつ、半田市立半田病院に搬送。(車で8分)
  
  ・ みんなの歯医者さん
   
​    *その他提携医療機関

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。